なんだか 都内では
第一次 緊急事態宣言時に パニックに 陥った
買占め騒動が
この 第二次 緊急事態宣言で 心配されているけど
実際
東京在住の 娘たちは
長女のとこでは 何事もなく いつも通り で
次女のとこでは すでに 売り切れ続出 だとか
これって やっぱり
人が 人の動きを 誘発してる って
分かるわよね
誰も あわてず騒がず のほほんとしていれば
周囲も のほほんと していられるし
誰か 1人でも パニック状態に 陥れば
どんどん 感染して パニくるし
人間の心理 って 本当 怖いわよね
第一次緊急事態宣言時に
ふと ここ 軽井沢でも
トイレットペーパーが 消えたことを 思い出したわ
さて この日は ここで お茶TIME
「 アルチザン パレ ド オール 」